CPUってなに?
この前、家族で電器屋さんに行って、パソコン見てきたよ。
わぁ、いいな。どんなパソコンがあった?
いろいろあったよ。オレはCPUの性能がいいパソコンが欲しいなって思った。
シーピーユー? それなぁに?
CPUは人間でいうと「脳」みたいな大事な部品だよ。
CPUはCentral Processing Unit(セントラル・プロセシング・ユニット)の略。中央演算装置と呼ばれます
CPUは何してる?
CPUは計算(演算)したり、他の装置に作業をさせたり(制御)するんだ。その演算や制御はね、クロック周波数っていうのに合わせて、動いてるんだよ。
クロックって何? また、わからない言葉が出てきたわ。教えてー
クロック周波数
パソコンにはCPUをはじめ、いろいろな装置がありますが、その装置はクロックと呼ばれる信号に合わせて動いています。
1秒当たりの信号の数をクロック周波数と言います。クロック周波数が大きくなればなるほど、データを処理できる回数が増えます。
リリナちゃんに問題だよ。1秒間に100回の信号を送れるのと、1000回の信号を送れるのとでは、どっちが性能が良いCPUだと思う?
1000回のほう!
そうだね。クロック周波数が大きいほど、性能が良いってことだよ。単位はHz(ヘルツ)で表すよ。
クロック周波数の単位はHz(ヘルツ)
Hz(ヘルツ)は1秒間に何回振動したか(揺れたか)を示す単位。CPUで言うと1秒間に何回の信号を送れるか(何回の仕事ができるか)ということです。
1 Hzは1秒間に1回、10Hzとは1秒間に10回、1kHz(キロヘルツ)は1秒間に1000回、1MHz(メガヘルツ)は1秒間に100万回の信号が送れるということです。
メガヘルツの1000倍はGHz(ギガヘルツ)という単位で、最近のCPUはGHzの仕事をするんだ。1GHzは10億回だよー。すごい速さだよね!
1秒間に10億回ってすごいね!!
まとめ
CPUは人間でいうと「脳」にあたる部品で、演算(計算)と制御(いろいろな装置に仕事をさせる)をしています。
パソコンはクロックという信号に合わせて動いており、クロック周波数が大きいほど性能が良いということになります。
CPUの性能は「クロック周波数」だけでなく、「コア数」「スレッド数」によっても変わります。
保護者の方へ
クロック周波数・演算・制御など、小学生にとってはやや難しい言葉が出てきました。
難しい言葉が出てきた時にはインターネットで調べてみようと、お声掛けをしていただけると良いと思います。
今回はパソコンの部品を人間に例えて、説明しています。
CPUが人間でいうと脳に当たるなら、他の部品は何に当たるのかな?など、お子さんとぜひ考えてみてくださいね。