レンくん聞いて…。ゲームをやっている時間が楽しくて、ついつい長い時間プレイしちゃうの…。
オレも最初は長い時間プレイして「ゲームを捨てるぞ!」と怒られたことあるよ…。リリナちゃんは、うちの人とゲームをするときの約束は決めているかな?
ママから1日1時間までね、と約束しているわ。でもなかなか守れなくて…。休みの日は1時間だけじゃなくてもう少し楽しみたいの!
休みの日はもう少しプレイしたい!と話し合ったことはあるかな?オレはうちの人と話し合って、ゲームをするときのルールを決めたよ。
そうなの?おうちの人と話し合う…していなかったわ。どういうところを話し合えばいいか、レンくん教えてくれる?
もちろん!楽しくゲームをするために一緒に考えよう!!
なぜルールを決めることが必要なの?
毎日の生活で宿題や習い事など、ゲームのほかにやることはたくさんありますね。ゲームには依存性といって、あなたが長くプレイしたくなるしかけがたくさん用意されています。そのため、なかなかゲームを終わらせられないことも。また、オンラインゲームで顔も知らない人とつながれますが、きたない言葉をつかう人やいじわるをしてくる人もいます。
サッカーや野球にもルールはありますね。ルールはみんなが安全に楽しくプレイするために決められたものです。ゲームも安全に楽しくプレイするために、はじめる前にルールを決めることが大切です。
あなたとおうちの人のオリジナルルールを作ろう!
ルールを決めるときには、あなたの気持ちをまとめたリスト(メモ)を作ってみましょう。
いざゲームのルール決めを話し合うと、あなたの気持ちとおうちの人の気持ちは一緒ではないことが多いです。しかし、ここであきらめてしまっては話が進みません。そこであなたの気持ちをわかりやすく紙に書いてリストを作ってみてはどうでしょうか?
リストに書く内容は以下のものがおすすめです。
- 学校がある日と、ない日のプレイ時間
- ゲームでお金が発生するときどうするか
- ゲームをしている相手から名前や住所を聞かれたときどうするか
- 家の外にゲーム本体を持ち出すか?持ち出す時のルール
- 上のルールが守れなかった時、あなたはどうするか
ほかにも思いつくものがあれば、たくさん書きだしましょう。リストにまとめたら話し合いをしてみましょう。あなたのことを考えて、おうちの人もいろいろな気持ちを話してくれます。お互いがこれだ!と思うあなただけのルールリストができるまで、あきらめずに話し合いましょう。ルールを決めて楽しくゲームをプレイしたいですね。
おうちの人と一緒に楽しもう!!
今はeスポーツといって、ゲームをつかった対戦がスポーツ競技として世界中で盛り上がっています。今後、オリンピック競技にもなるのではないか?と言われているeスポーツ。
ゲームは純粋に楽しい!と思えるものばかりです。おうちの人と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?2つの代表的なゲームを紹介します。
桃太郎電鉄
昔からある代表的なすごろくゲーム。地理の勉強にもなると、小学校の授業でも使われています。また、お金の勉強もできると人気があります。
マリオカート
大学の研究結果により、集中力があがるゲームといわれているマリオカート。単純なカーレースと思いがちですが、どのアイテムをつかって1位になれるか、集中したプレイが求められます。
私もママにリストを見せて、話し合いをたくさんしたわ。そうしたらママが、私のダンスの練習時間や宿題をする時間を考えてくれて話し合いができたわ。困ったことがあったら、その時にまた話し合いをする感じね。ルールを決めて今は、安心して楽しくプレイができているの!
まとめ
おぼえよう!
- ゲームから学ぶことを、具体的に説明できるようになろう。
- 言葉ではなかなかルールが決められないこともあるよ。紙に書いて話し合いをしよう。
- おうちの人と一緒に思いっきり楽しもう!
保護者の方へ
保護者が決めたルールを、子どもに話していませんか?子どもは、なんでなんだろう?と疑問に思ってもなかなか聞けないもの。確かにルールがないと、子どもは1日中ゲームとなってしまいます。「あなたには他にもやることがあるんだよ。1日の時間は限られているからゲームをする時間は決めようね。」とていねいに理由を話してあげると、子どもも納得して話し合いができるでしょう。また、課金トラブルや誹謗中傷、個人情報が流出するトラブルも考えられます。保護者もゲーム本体の仕組みを理解し、本体に制限をかけてみるのもお勧めです。これはなんだろう?とメッセージがでたら、子どもと一緒に考えてみましょう。保護者だけが判断せず、子どもにもこれは安全か、危険かを判断させる機会を設けるといいですね。