インターネットで調べてみる
学校でタブレットを使って、調べ学習をするところがあるらしいね。
あ、それやったことあるよ。社会、総合の授業で外国のことや遠足の行き先のことを、タブレットを使って調べたことあるよ。あと国語で漢字の意味を調べたり、音楽で歌詞の意味を調べたこともあるよ。
そうなんだね! これから、何かテーマを決めて、一緒に調べてみよう。何がいいかな?
テーマを決めて、調べてみよう
ねぇねぇ、レンくん、「開發光」って知ってる?
なに、それ? なんて読むの?
調べてみて!
リンク⇒ Google
Googleで調べてみたよ! YouTuberのHIKAKIN(ヒカキン)の本名なんだね。知らなかった!
私も最近知ったの。今度はHIKAKINについて調べてみようよ。
どんなことがわかったかな?
- 本名 開發光(かいはつ ひかる)
- 出身地 新潟県
- 生年月日 1989年4月21日
- YouTuber
- ヒューマンビートボクサー
- 身長 175センチ
- 兄は同じくYouTuber のSEIKIN(開發聖也)
調べた中で、わからない言葉があったら、インターネットですぐに調べるといいよ。
そうね。それにサイトによって書いてあることが違うことがあるから、調べるときはひとつのサイトだけじゃなくて、いろいろなところで検索してみるといいよ。
まとめ
【ポイント】インターネットで調べる時、その情報は正しいかを確認するようにしましょう。
インターネットにはたくさんのサイトがあり、いろいろな情報があります。その中には正しい情報、間違っている情報が混ざっています。インターネットで調べたことを、本や資料で調べなおしてみるのもいいですし、インターネットで調べる場合はひとつのサイトだけでなく、いろいろなサイトで確認するようにしましょう。
保護者の方へ
文部科学省が、小学校の子どもたちに身につけさせたい情報活用能力の一つとして、『インターネット(小学生用の検索サイト)を利用し、必要に応じて検索語をローマ字入力して検索し、必要なWebページを閲覧できる』としています。
おうちでもお子さんと一緒にインターネットで調べものをしてみてください。
【出典】文部科学省 「教育の情報化に関する手引」(案):文部科学省 (mext.go.jp)