リリナちゃん!テストが終わったね!!今日の社会科テストはできた?
うーん…。日本地図の問題が苦手で…。県の名前が覚えられないの…。
そうなんだ!よかったら日本地図を覚えるのにゲームを一緒にやらない?
地図を覚えるのにゲーム?どういうことかしら??
ゲームにはいろいろな種類があって、そのなかに地図の勉強ができるゲームがあるんだ。オレもそのゲームで県の名前を覚えたよ。
この前ママに「勉強にならないゲームは禁止」といわれたばかりなの。じゃあ勉強になるゲームってなんだろう?と考えてみたけどわからなくて…。レンくん詳しく教えてくれる?
オーケー!一緒に考えてみよう!!
あなたはどのゲームが好き?
ゲームといってもさまざまな種類があります。まずはおうちの人と一緒にゲームの種類について話し合ってみましょう。
オレのパパは、自分が主人公になって物語を進めていく、ロールプレイングゲームが大好きだったと話しているよ。オレはパズルゲームが好きだし得意だよ!
ゲームの代表的な種類には、以下のものがあげられます。
- アクションゲーム(スマッシュブラザーズ・スプラトゥーン)
- ロールプレイングゲーム(ポケットモンスターシリーズ・ドラゴンクエスト)
- パズルゲーム(テトリス・ツムツム)
- 音楽ゲーム(太鼓の達人)
- すごろくゲーム(桃太郎電鉄)
あなたの身近にはたくさんのゲームがありますね。これらのゲームはただ遊ぶだけではなく、さまざまな知識を学ぶことにも役立ちます。
ゲームが勉強にもなるの?!どういうことかしら?
つぎで一緒に見てみよう!
ゲームにもいろいろ種類がある
ゲームと言われると遊びのイメージがとても強いですが、じつは学びがあるゲームもあります。子どもは遊びから学ぶとよくいいますが、まさにその通り!
たとえば、昔からある桃太郎電鉄ですが、日本全国をまわるすごろくゲームです。日本全国が舞台となりますので、都道府県の場所を覚えるのにピッタリ!また地域の特産品なども購入でき、名産の勉強にもなります。
県庁所在地も覚えられて、地理の勉強になったよ!
またマインクラフト(マイクラ)というゲームは、デジタル版ブロック遊びをするゲームです。あの有名なゲーム「テトリス」の販売数を抜き、日本で1番売れているゲームがマイクラなのです。ブロックでできたゲーム世界を自由に創造して、あなただけの世界観を作り出すことができます。想像力を養えると言われています。
私もやりたいと思っていたマイクラ!マイクラでは友だちと新しい世界をつくることをやりたいと思っているわ。創造して自分の思いえがく形をつくりだす楽しさをママに話してみる!
おうちの人とルールを決めて、ゲームから学べることをたくさん知っていきたいね!
まとめ
おぼえよう!
・ゲームにもいろいろな種類があるよ。
・おうちの人にゲームの種類と、ゲームから学ぶことも話せるようになろう。
保護者の方へ
ゲームばかりしないで…!
ゲームなんて遊びでしょ。
子どもがゲームに熱中していたら、こう考えてしまいますよね。
しかし今のゲームは子どもたちにとってコミュニケーションの1つでもあり、学びの場でもあります。中には小学生がプレイするには好ましくないゲームも存在しますので、お子さんと一緒にプレイしてみるといいですね。このゲームはどんなふうに遊べて、何が学べそうか話し合いができると、親子のコミュニケーションにもつながります。